おうちでドックは自宅から自分のタイミングで簡易な人間ドックを受けることができるサービスです。
検査キットを購入して血液と尿を採取して、その後ポストに放り込むだけで検査が終わります。
そんなおうちでドックには割引クーポンはあるのでしょうか?
初回だけでも割引クーポンがあるとありがたいですよね。
そこでおうちでドックに割引クーポンがあるのかどうか紹介します。
またおうちでドックの優待価格についても解説しているので、おうちでドックをお得に買いたい方は参考にしてください。
【結論】おうちでドックに割引クーポンはない!
2020年6月現在、おうちでドックには残念ながらクーポンはありません。
そのためおうちでドックの検査キットは定価で購入することになります。
ただ購入する際にクーポンを利用する項目があるので、どこかで配布はしているのかもしれません。
もしクーポンをゲットする機会があったら利用しましょう。
おうちでドックのプランと料金
おうちでドックには全部で7つのプランがあって、検査内容や料金も以下のように異なります。
検査キット名 | 男性用 | 女性用 |
がん専用検査キット | 15,000円 | 15,000円 |
がん専用検査キット (セット販売) | 27,000円 | |
生活習慣病専用検査キット (血液検査+尿検査) | 8,500円 | |
生活習慣病専用検査キット (血液検査のみ) | 7,500円 | |
がん/生活習慣病検査キット | 19,800円 | 19,800円 |
がん/生活習慣病検査キット (セット販売) | 35,640円 | |
胃がんリスクチェックキット | 10,000円 |
※2021年1月現在の料金、税別価格で表記
上記のようにおうちでドックには7つのプランがあります。
おうちでドックにはクーポンがないので、各プランの販売価格と消費税と送料598円を支払うことになります。
送料は全国一律の価格になっているので北海道や沖縄に住んでいる方は安心してください。
おうちでドックの検査項目は全部で15個
各プランによって価格は異なりますが、基本的に販売価格が高くなるにつれて検査項目も多くなります。
- がん専用検査キット
・男性用…食道がん、前立腺がん、大腸がん
・女性用…食道がん、乳がん、子宮がん、大腸がん
- 生活習慣病専用検査キット
栄養障害、糖尿病、腎疾患、肥満度、脂質代謝異常、高血圧、肝臓疾患、動脈硬化、痛風/尿路結石
- がん/生活習慣病検査キット
・男性用…食道がん、前立腺がん、大腸がん、栄養障害、糖尿病、腎疾患、肥満度、脂質代謝異常、高血圧、肝臓疾患、動脈硬化、痛風/尿路結石
・女性用…食道がん、乳がん、子宮がん、大腸がん、栄養障害、糖尿病、腎疾患、肥満度、脂質代謝異常、高血圧、肝臓疾患、動脈硬化、痛風/尿路結石
- 胃がんリスクチェックキット
胃がんの原因になるピロリ菌と胃の炎症具合を検査
がん/生活習慣病検査キットは、がん専用検査キットと生活習慣病検査キットを合わせたプランになります。
検査項目が多い分販売価格が19,800円と高めですが、まとめて検査することができるので、基本的にがん/生活習慣病検査キットを選んでおけば間違いないです。
ただ検査項目が多いがん/生活習慣病検査キットにも胃がんについては検査できません。
胃がんを検査したい場合は胃がんリスクチェックのプランを選択しましょう。
そのためおうちでドックには大きく分けると4つのプランがありますが、がん/生活習慣病検査キットか胃がんリスクチェックのプランがおすすめです。
また、がん/生活習慣病検査キットにはセット販売もあります。
セット販売を購入する場合は別個で購入するより4000円ほど安くなるので、男女で検査する場合は利用しましょう。
おうちでドックは日本生命でも優待価格で販売
おうちでドックには残念ながらクーポンはありませんでしたが、優待価格というものがあります。
優待価格では先ほど紹介した、おうちでドック公式サイトより安い価格で販売しているので、まるでクーポンを利用した感じです。
そんなおうちでドックの優待価格は2つありますが、まずは日本生命の優待価格から紹介します。
日本生命とは超有名な保険会社です。
そんな日本生命とおうちでドックは提携しています。
そのため日本生命でおうちでドックの検査キットを販売しているのです。
決して転売品ではないので安心してください。
日本生命で販売されているおうちでドックの価格
そしてこちらが日本生命で販売している優待価格となります。
検査キット名 | おうちでドック | 日本生命 |
がん専用検査キット | 15,000円 | 13200円 |
がん専用検査キット (男女セット) | 27,000円 | ー |
生活習慣病専用検査キット (血液検査+尿検査) | 8,500円 | 6100円 |
生活習慣病専用検査キット (血液検査のみ) | 7,500円 | ー |
がん/生活習慣病検査キット | 19,800円 | 16600円 |
がん/生活習慣病検査キット (男女セット) | 35,640円 | ー |
胃がんリスクチェックキット | 10,000円 | 9000円 |
※2021年1月現在の料金、税別価格で表記
このように日本生命の優待価格の方が安いです。
そのためよりお得な日本生命から購入したいですよね。
しかし日本生命からおうちでドックの検査キットを購入するにはお客様IDが必要になります。
お客様IDは日本生命に手続すると発行してもらえますが、料金と手間もかかるでしょう。
もし日本生命のお客様IDを持っていないと手続する必要があるため、総合的に見ると公式サイトから購入した方が良いです。
ただすでに日本生命のお客様IDを持っているならすぐに購入することできます。
その場合は「おうちでドック 日本生命」と検索すると優待価格で販売しているページに飛ぶので、手続きすれば購入可能です。
ということで、日本生命ではおうちでドックの検査キットを優待価格で販売していますが、全員がお得になるわけではないので注意しておきましょう。
おうちでドックは優待価格でセントラルスポーツでも販売
おうちでドックを優待価格で販売しているもう一つの場所はセントラルスポーツです。
セントラルスポーツはフィットネスクラブで、全国的に展開しているので知っているという方もいると思います。
セントラルスポーツで販売しているおうちでドックの価格
セントラルスポーツでもおうちでドックと提携しているため、優待価格で販売しているのです。
検査キット名 | おうちでドック | セントラルスポーツ |
がん専用検査キット | 15,000円 | 13000円 |
がん専用検査キット (男女セット) | 27,000円 | ー |
生活習慣病専用検査キット (血液検査+尿検査) | 8,500円 | 8,500円 |
生活習慣病専用検査キット (血液検査のみ) | 7,500円 | ー |
がん/生活習慣病検査キット | 19,800円 | 18,000円 |
がん/生活習慣病検査キット (男女セット) | 35,640円 | ー |
胃がんリスクチェックキット | 10,000円 | 9000円 |
※2020年6月現在の販売価格、税別価格で表記
セントラルスポーツも全体的に公式サイトより安く販売しています。
ただセントラルスポーツで購入するには会員になる必要があるのです。
会員費は最低でも6000円以上かかるため、おうちでドックを購入するために新規会員になると損してしまいます。
なのですでにセントラルスポーツの会員だという人のみ優待価格で購入すると良いでしょう。
【まとめ】2020年6月現在おうちでドックにはクーポンはない
おうちでドックには2020年6月現在クーポンがないため、公式サイトから購入する場合は定価となります。
ただおうちでドックは他の企業とも提携していて、日本生命やセントラルスポーツでは優待価格があります。
優待価格は公式サイトより全体的に安くなっていますが、購入するには会員になるという条件があるため全員がすぐに利用できるわけではありません。
手続きさえすれば優待価格で購入できますが時間と費用がかかるので、すでにいずれかの会員だという人のみ利用した方が良いでしょう。
会員でない方はおうちでドックを最安値で販売している公式サイトから購入するのがおすすめです。
ちなみにヤフーショッピングやメルカリでも購入することはできますが転売品となります。
転売品は品質が不確定なので正確な数値を測定するためにも、確実に高品質な公式サイトから購入するようにしましょう。
コメント