
https://dock.ouchide.biz/
おうちでドックは購入した専用の検査キットを使って血液と尿を採取して送り返すだけで、簡易の人間ドックを受けられます。
そんな便利なおうちでドックの販売価格はいくらなのでしょうか?
病院で人間ドックを受ける場合には病院によっても異なりますが、30000~50000円が相場になっています。
おうちでドックの価格が30000円と比べて安いのかどうか、また公式サイトから購入するのが最安値なのかについても紹介していきます。
おうちでドックの販売場所を価格と共に一挙公開
まずはおうちでドックを販売している場所と、がん/生活習慣病検査キットの価格を紹介します。
がん/生活習慣病検査キットはおうちでドックの中で一番検査項目が検査キットです。
販売場所 | がん/生活習慣病検査キットの税込価格 |
公式サイト | 21,780円 |
ヤフーショッピング | 21,780円 |
メルカリ | 16800円(税込) |
日本生命 | 16600円 |
セントラルスポーツ | 18,000円 |
※2021年4月現在の料金
公式サイトより安い場所がなんと3か所もあります。
しかし日本生命とセントラルスポーツから購入するには条件を満たす必要があり、全員が購入できるわけではありません。
メルカリも常に販売しているとは限らないのでタイミングによります。
そのため公式サイトかヤフーショッピングですが、送料を考えると公式サイトが598円です。
では各店舗からおうちでドックを購入する場合の条件や価格についてもう少し詳しく解説していきます。
おうちでドックを最安値で販売している【日本生命】の価格
日本生命ではおうちでドックのがん/生活習慣病検査キットを16600円(税込)で販売しています。
公式サイトが21,780円(税込)なことを考えるとかなり安いです。
そのため日本生命から購入するのが一番お得ですが、誰でも買えるわけではありません。
というのも、日本生命からおうちでドックを購入するには日本生命のお客様IDが必要になります。
お客様IDは日本生命の利用をすることで発行してもらうことが可能です。
ただ発行してもらうには料金も手間もかかります。
そのためおうちでドックを安く買うために、お客様IDの手続きをするのはあまり効率的とは言えません。
ただお客様IDをすでに持っているなら、公式サイトより約3000円も安いので日本生命から購入するようにしましょう。
購入方法は「おうちでドック 日本生命」と検索すると、日本生命の優待価格という検索結果が出てきます。
そこから日本生命のお客様IDを入力すると購入することができるでしょう。
おうちでドックは【セントラルスポーツ】でも公式より安い価格で販売
セントラルスポーツではおうちでドックのがん/生活習慣病検査キットを18,000円(税込)で販売しています。
おうちでドック公式サイトの販売価格より1980円も安いです。
ただセントラルスポーツで購入する場合も条件があります。
セントラルスポーツはフィットネスクラブで、全国的に店舗展開をしています。
おうちでドックをセントラルスポーツから購入する場合は会員になるのが条件です。
会員になるには会費が必要になるので、新規会員になってからおうちでドックを購入すると高くつきます。
そのためすでにセントラルスポーツの会員ならおうちでドックを購入しましょう。
【メルカリ】でもおうちでドックを販売してるが正直おすすめしない
おうちでドックは2020年6月現在メルカリでも16800円で販売しています。
メルカリの場合は販売価格が変動しますが公式サイトよりは安いでしょう。
場合によっては日本生命から買うより安くなりますが、メルカリで購入するのはおすすめしません。
というのもメルカリは転売品です。
転売品となると一度他人の手に渡っています。
そうすると品質が低下するリスクが発生してしまうのです。
例えば検査キットには血液や尿を採取する真空管が入っていますが、そこに不審物を入れられていたら最悪です。
それを取り除いたとしても検査結果に影響が出て、正常な数値を測定できないかもしれません。
正常な数値を測定できないとおうちでドックが無駄になるので損してしまいます。
このようにメルカリでは品質が低下する可能性もあるのでおすすめはしません。
ただ料金は安いので一か八かメルカリで買う場合は、しっかりと写真を見せてもらってから購入するようにしましょう。
そうすればリスクを最小限に抑えることもできます。
【ヤフーショッピング】でもおうちでドックを同じ価格で販売
おうちでドックはヤフーショッピングでも販売しています。
値段も税込21,780円と公式サイトと同じ値段です。
値段だけ見るとヤフーショッピングで購入するのも悪くないでしょう。
ただヤフーショッピングも転売品の可能性が高いです。
そのため品質のリスクが発生します。
さらにヤフーショッピングの場合は送料が750円必要です。
公式サイトの場合は598円なので150円ほど高くなっています。
このようにおうちでドックをヤフーショッピングから購入する場合は、メリットがほとんどないのでおすすめしません。
おうちでドックは公式サイトからが一番おすすめ!

https://dock.ouchide.biz/
おうちでドックは公式サイト以外にも販売していましたが、品質と入手難易度を見ると公式サイトがおすすめです。
日本生命やセントラルスポーツは値段が安いですが、会員になる必要があるた入手難易度が上がります。
メルカリの場合はもしかしたら一番安く販売していますが、品質の面で見ると100%安全とは言えません。
そうすると公式サイトからおうちでドックを購入するのが一番安全です。
さらに公式サイトには他の販売場所にはないセット販売というものがあります。
おうちでドックの検査キットには男性用と女性用がありますが、それをセットで販売しているということです。
値段も通常なら21,780円を二つで約42,000円かかりますが、セット販売なら39,204円になります。
1つ当たり17820円と2000円ほど安くなるので、男女で検査キットを購入する場合はおすすめです。
ちなみに男性用と女性用ではこのように検査項目が異なります。
・男性…食道がん、前立腺がん、大腸がん、栄養障害、糖尿病、腎疾患、肥満度、脂質代謝異常、高血圧、肝臓疾患、動脈硬化、痛風/尿路結石
・女性用…食道がん、乳がん、子宮がん、大腸がん、栄養障害、糖尿病、腎疾患、肥満度、脂質代謝異常、高血圧、肝臓疾患、動脈硬化、痛風/尿路結石
このようにがんの検査項目が異なるので注意しておきましょう。
おうちでドックは公式サイトより安く販売してるところもある
おうちでドックは日本生命やセントラルスポーツからも購入できます。
公式サイトより安いですが、入手難易度や安全性を考慮すると公式サイトがおすすめです。
公式サイトからがん/生活習慣病検査キットを買う場合は、21,780円(税込)+送料598円(税込)で22378円となります。
病院の人間ドックが30000~50000円することを考えると安いでしょう。
そんなおうちでドックは、検査キットを使って血液と尿を採取した後に送り返すだけで、がんと生活習慣病について検査することができます。
がんや生活習慣病は検査しないと気づきにくい厄介な病気です。
手遅れになる前にがんと生活習慣病に罹患しているかどうか、おうちでドックでサクッと確認しておきましょう。
コメント