おうちでドックは尿と血液を採取する専用検査キットを購入すれば、自宅から人間ドックを受けることができます。
そんなおうちでドックはセントラルスポーツでも販売しているそうです。
フィットネスクラブであるセントラルスポーツが、おうちでドックを販売しているのは少し不思議ですよね。
今回はそんなセントラルスポーツで販売しているおうちでドックの価格と公式で販売している価格を比較してみました。
おうちでドックを一番安い価格で購入することができる場所も合わせて紹介しているので参考にしてください。
【結論】おうちでドックはセントラルスポーツの方が安い
いきなりおうちでドック公式サイトとセントラルスポーツの販売価格を公開します。
検査キット名 | 公式サイト | セントラルスポーツ |
がん専用検査キット | 15,000円 | 13000円 |
がん専用検査キット (セット販売) | 27,000円 | ー |
生活習慣病専用検査キット | 8,500円 | 8,500円 |
がん/生活習慣病検査キット | 19,800円 | 18,000円 |
がん/生活習慣病検査キット (セット販売) | 35,640円 | ー |
胃がん専用検査キット | 10,000円 | ー |
※2021年1月現在の料金、税別価格で表記
このように全体的にセントラルスポーツの販売価格が安いという結果になりました。
そのためセントラルスポーツから購入した方が良いでしょう。
ただセントラルスポーツから購入するには会員になる必要があります。
そうすると会費が必要になり、それを考慮すると公式サイトの方が圧倒的に安いです。
なのですでにセントラルスポーツの会員ならセントラルスポーツから、非会員なら公式サイトからおうちでドックを購入すれば良いでしょう。
プラン別の検査項目
- がん専用検査キット
・男性用…食道がん、前立腺がん、大腸がんを検査
・女性用…食道がん、乳がん、子宮がん、大腸がんを検査
- 生活習慣病専用検査キット
・栄養障害、糖尿病、腎疾患、肥満度、脂質代謝異常、高血圧、肝臓疾患、動脈硬化、痛風/尿路結石を検査
- がん/生活習慣病検査キット
・男性用…3つのがんと9つの生活習慣病を検査
・女性用…4つのがんと9つの生活習慣病を検査
- 胃がん専用検査キット
・胃がんの原因になるピロリ菌の調査
4つもプランがあって悩むかもしれませんが、人間ドックを受けたことがない方や現在から1年以内に受けていない方はがん/生活習慣病検査キットがおすすめです。
がん/生活習慣病検査キットを公式サイトから購入する場合は男性用と女性用がセットになったプランもあります。
公式サイトのセット販売は35,640円なので、セントラルスポーツから別々で購入するよりも安いです(36000円)。
そのため夫婦や家族で人間ドックを受けたい場合は公式サイトから購入しましょう。
そしてセントラルスポーツの会員以外は、入会費を考えると公式サイトから購入した方が安いです。
おうちでドックを販売しているセントラルスポーツの特徴
冒頭でも説明したようにセントラルスポーツはフィットネスクラブです。
セントラルスポーツでは水泳やトレーニング、ヨガなどのフィットネスをすることができるので、一般的なフィットネスクラブとそこまで変わりません。
そんなセントラルスポーツは全国的に店舗展開をしています。
最近運動不足を感じている、集中して運動をしたい方はお近くにセントラルスポーツがあれば通うのも良いでしょう。
ただ近くにセントラルスポーツがない場合もあると思います。
そんな時は自宅がヨガ教室になる、スポーツジムになるオンラインフィットネスというものもあります。
気になる方はこちらで紹介しているので覗いてみてくだい。
おうちでドックはセントラルスポーツ以外でも販売
おうちでドックは販売価格だけで言うとセントラルスポーツの方が安かったです。
ではその他のおうちでドックで販売している企業やサービスと比較した時はどうなのでしょうか?
そこでamazonや楽天などの通販サイトやメルカリやラクマなどのフリマアプリを調査してみました。
すると通販サイトでは、2020年8月現在ヤフーショッピングでおうちでドックを販売していました。
ヤフーショッピングの値段
しかし検査キットの値段は公式サイトと同じ19,800円(税別)です。
そのため公式サイトと変わりません。
ただ公式サイトは送料が税込598円に対して、ヤフーショッピングは750円です。
このように送料は公式サイトの方が安いので、おうちでドック公式よりも販売価格が安いセントラルスポーツの方が安いと言えます。
その他にも日本生命でもおうちでドックは販売されていました。
【最安値】日本生命の値段
日本生命とおうちでドック公式を比較した値段がこちらになります。
検査キット名 | 公式サイト | 日本生命 |
がん専用検査キット | 15,000円 | 13200円 |
がん専用検査キット (男女セット販売) | 27,000円 | ー |
生活習慣病専用検査キット | 8,500円 | 6100円 |
がん/生活習慣病検査キット | 19,800円 | 16600円 |
がん/生活習慣病検査キット (男女セット販売) | 35,640円 | ー |
胃がん専用検査キット | 10,000円 | 9000円 |
※2021年1月現在の料金、税別価格で表記
このように公式サイトより日本生命から購入した方が安くなります。
ただ日本生命の場合もお客様IDというものが必要です。
お客様IDを手に入れるには日本生命の店舗やテレビ電話などで手続きする必要があります。
手間が多く時間もかかるので公式サイトから購入した方が圧倒的に早いです。
すでに日本生命のお客様IDを取得している場合は、日本生命からおうちでドックを購入しましょう。
ということで、各企業から販売している各検査キットの価格をまとめるとこちらになります。
おうちでドックを販売している場所と料金まとめ
検査キット名 | 公式サイト | セントラルスポーツ | 日本生命 |
がん専用検査キット | 15,000円 | 13000円 | 13200円 |
がん専用検査キット (セット販売) | 27,000円 | ー | ー |
生活習慣病専用検査キット | 8,500円 | 8,500円 | 6100円 |
がん/生活習慣病検査キット | 19,800円 | 18,000円 | 16600円 |
がん/生活習慣病検査キット (セット販売) | 35,640円 | ー | ー |
胃がん専用検査キット | 10,000円 | ー | 9000円 |
※2021年1月現在の料金、税別価格で表記
赤字が各検査キットの一番安い価格になります。
日本生命やセントラルスポーツから購入条件を満たしているならそちらから購入しましょう。
ただ条件を満たしていない場合はお金や時間がかかるので、公式サイトから購入することをおすすめします。
おうちでドックはセントラルスポーツから買えるけど条件がある
自宅から人間ドックを受けることができるおうちでドックは、セントラルスポーツというフィットネスクラブでも販売しています。
セントラルスポーツの方が一部安いですが、購入するには入会していることが条件です。
入会するには別途料金が必要になるので、すでに会員の方のみ購入すると良いでしょう。
またおうちでドックは他の場所でも販売していますが、もろもろの条件を考慮すると公式サイトからの方が良い場合が多いです。
まずは危険な病気を一挙に調べることができるがん/生活習慣病検査キット(公式の場合は税別19,800円)で、人間ドックをサクッと済ませましょう。
コメント